ホーム
代表ご挨拶
当店のおすすめポイント
専門的機器
補聴器貸出について
補聴器の種類と価格
お客様の声
補聴器ご相談の流れ
他店購入品の再調整について
補聴器の助成金について
聞こえセミナー
認定補聴器技能者より皆様へ
補聴器関連記事
耳マークとは?
補聴器プラザ小田原アメーバブログ
お問い合わせ
アクセス 小田原駅から
湯河原 箱根方面から
南足柄 大井松田方面から
1号線 鴨宮 国府津方面から
大雄山線 緑町駅から
認定補聴器専門店
補聴器プラザおだわら
ホーム
代表ご挨拶
当店のおすすめポイント
専門的機器
補聴器貸出について
補聴器の種類と価格
お客様の声
補聴器ご相談の流れ
他店購入品の再調整について
補聴器の助成金について
聞こえセミナー
認定補聴器技能者より皆様へ
補聴器関連記事
耳マークとは?
補聴器プラザ小田原アメーバブログ
お問い合わせ
アクセス 小田原駅から
湯河原 箱根方面から
南足柄 大井松田方面から
1号線 鴨宮 国府津方面から
大雄山線 緑町駅から
認定補聴器技能者より皆様へ
補聴器関連記事
補聴器関連記事
補聴器関連記事
停電時に充電式補聴器はどうする?
台風で大規模な停電が発生した場合、充電式補聴器を使用している方々は大変困ってしまいますね。そんな時に役立つものをご紹介しています。
続きを読む
補聴器関連記事
測定室の音場校正
補聴器の効果をしっかり評価するためには、「効果測定」が役立ちます。 効果測定を正しく実施するためには測定設備の管理がとても大事なのです。正しく測定するための「音場校正」について紹介します。
続きを読む
補聴器関連記事
耳かけ補聴器のチューブは消耗品
耳かけ形補聴器の導音チューブは消耗品ですので、定期的な交換が必要です。劣化すると外れやすくなるなど、良いことなし! その場でスグ交換できるので、少し汚れたり、硬くなってきたと感じたら購入店に相談を!
続きを読む
補聴器関連記事
未来の補聴器!
補聴器はこれからの時代、単なる聞こえを助ける機器ではありません。難聴がなくても使いたくなる、そんな機器になりつつあります。
続きを読む
補聴器関連記事
補聴器紛失時の対応について
買ったばかりの補聴器を紛失してしまったら・・・痛いですね。 でも紛失を心配して、本来必要な機能を妥協してしまい、簡単な器械でいいやと考えないでほしいのです。 そんな方のために、当店は心のこもった対応をしていきたい。
続きを読む
補聴器関連記事
難しい聴力・・でも出来ることあります!
突発性難聴や中耳炎術後など、少々難しい聴力でも出来ることはあるかも知れません。諦めずにご相談頂ければ一緒に解決策を考えます。
続きを読む
補聴器関連記事
補聴器でかえって難聴になる?
補聴器や集音器で、かえって難聴が進んでしまう事ってないんでしょうか? その可能性について説明していきます。
続きを読む
補聴器関連記事
補聴器店を価格だけで天秤にかけるとケガするかも?
補聴器は様々な店で売られていますが、安いからという理由だけで販売店を選択すると、痛い目に遭う事もあるようです。
続きを読む
補聴器関連記事
補聴器の医療費控除
補聴器の購入費用が医療費控除の対象とできるようになりました。 そのために必要となる手続きについて説明しています。
続きを読む
補聴器関連記事
いつまでも若くいたいなら、早めの聞こえケア!
補聴器は「聞こえ」を守り維持していくために使うもの。障がいをサポートする機器という考え方は古いのです。 早めに聞こえのケアをすることで、生活の質を落とすことなく、健康で活動的な老後を迎えましょう!
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
Cookie はホームページのユーザー体験や質を向上することに役立ちます。閲覧を続けることで、このホームページの Cookie ポリシーに同意したことになります。 詳細は
こちら
OK